腰痛でお悩みの方へ

  腰痛の症状・特徴でよくあるお悩み

  • 長時間の
    デスクワークで
    常に腰が痛い

  • 身体が冷えると
    腰が
    痛くなる

  • 常に腰が
    重だるい
    感覚がある

  • 立ち上がる際
    腰に痛みを
    感じる

つらい腰痛の特徴や改善方法について

腰に痛みを抱えている方は多く、日常生活での習慣普段の身体の使い方運動不足といったさまざまな理由で腰痛を発症するとされています。

 

腰痛は慢性化しやすい症状ですが、適切な対策を行うことで症状の軽減や予防が期待できるでしょう。

 

ここでは、日々のつらい腰痛の主な原因症状の特徴、腰痛を改善するための対処法予防法についてご紹介していきます。

腰痛でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

腰痛が起こる原因や症状の特徴について

腰痛は日常生活の動作や、なかには病気がもとで発症することもあるとされています。
腰は身体にとって重要な部位であり、日々の生活で負担がかかりやすい部位とも言われています

ここでは、腰痛を発症する主な原因や、症状の特徴についてご紹介していきます。

 

【腰の重要性】

 

腰は身体のなかでも「土台」となる部分であり、身体を支え安定させるとともに、動きの際には身体の軸となる重要な部分であるとされています。

また腰や骨盤付近には主要な臓器が集中しているため、身体の調子を維持するためにも腰付近を常によい状態に保つことが必要とされています。

また骨盤周りの筋肉が付着している箇所になり、それらの筋肉が縮こまり硬くなってしまうと、筋肉に骨盤が引っ張られ「ぎっくり腰」「腰痛」などのさまざまな症状を引き起こす可能性が高まります。

 

【腰痛の原因について】

 

腰痛を発症しやすい主な原因は次の通りとされています。

●日常生活によるもの

・育児
・スポーツ
・長時間の同一姿勢
・ヒールを履く(腹筋の筋力低下に繋がる)
・運動不足
・生理痛 など

普段行っている習慣が腰痛の原因になっていることも多いです。

●不良姿勢

姿勢は腰痛と大きく関わっています。
たとえば、女性が履くヒールは腹筋力を低下させやすく、腰痛の原因となり得ます。
長時間のデスクワークは筋力低下や柔軟性の低下を招きやすくなります。
スポーツでは間違ったフォームによる負担が挙げられるでしょう。
姿勢が影響して腰痛を引き起こす例は多々存在すると言われています。

●体調によるもの

冷えや気圧といった気候の変動による不調や、不眠・ストレスといった体調による変化で腰痛を発症することもあります。

 

【腰痛の症状について】

 

腰痛を発症すると次のような症状がみられるとされています。

●腰の違和感

作業を行ったり身体を動かしたりした際に腰回りの筋肉が緊張すると生じるとされています。

・腰が重い
・腰がだるい
・腰が張っている

このようなことを訴える方が多く、筋肉の緊張や血流の低下が進むと動かした際に痛みを伴うようになると言われています。

●動作痛

動く際に腰に負担がかかることで生じるようになるとされています。

・ものを拾う
・ものをもち上げる
・イスから立ち上がる
・ベッドから起き上がる

ありふれた動作でも、腰痛を抱えている方にとっては痛みを感じる動作となってしまう傾向があります。
日常生活において腰の動作痛を伴う動きはさまざまであり、生活にも支障をきたす場面が多いとされます。

また不意な動きの際にぎっくり腰を発症することもあります。
腰痛を抱えている方は常にそのような急性症状を起こすリスクがあると注意しなければなりません。

●足のしびれ

腰痛を抱えている方は腰や股関節、臀部といった筋肉が緊張していることが多いです。
それらの筋肉が神経を圧迫してしまうと、しびれのような神経症状を引き起こす恐れがあると言われています。
たとえば、坐骨神経痛は腰から起こる神経を圧迫してしまったり、神経の通り道を狭めてしまったりすることで発症しやすくなります。
腰痛を抱えている方はこのような神経症状を発症するリスクもあることを意識しておきましょう。

●股関節や膝の痛み

腰の負担をかばうために姿勢を崩したり偏った使い方をしてしまったりすると、それぞれの部位に負担がかかり、痛みを生じるとされています。

腰痛のつらさを改善し予防する方法について

腰痛のつらさは主観によって異なり、なかには何年もの間、腰痛の症状に悩まされている方もいるとされます。
日々の生活を少しでも楽にするためには、適切な対処法を知り、腰痛を発症しにくくする身体づくりを行うことが重要となるのではないでしょうか。

ここでは、腰痛の症状に対する対処・予防法についてご紹介していきます。

 

【腰痛の対処法について】

 

腰痛の症状を改善するためには、次のような対処法を行うことが有効とされています。

●アイシング

炎症を抑えないことには痛みは引かず、回復にかかる期間が長引いてしまう恐れがあるとされています。
そのため、強い痛みを感じた際には一度動くことをやめ、安静を保ちながら患部にアイシングを行うことをおすすめします。

●ストレッチ

筋肉の柔軟性を高めることで痛みは減少し、腰痛の症状を改善する効果が期待できるとされています。
身体が温まっている入浴後に行うことがおすすめです。

●コルセットの着用

身体を安定させ、負担がかかりにくくなると言われています。
お腹を圧迫することで姿勢が改善されるため、腰痛の症状を軽減するだけでなく、腰痛の予防にも効果が期待できるでしょう。

●適度な運動

身体を動かすことで筋肉の柔軟性が高まり、硬くなった筋肉を和らげる効果が期待できます。
運動不足の方は腰痛を発症しやすいため、運動習慣をつけてみてはいかがでしょうか。

 

【腰痛の予防法について】

 

腰痛を発症しないためには、次のような予防法を行うことが有効とされています。

●姿勢の改善

腰への負担を減らすことで腰痛を予防する効果が期待できると言われています。
正しい姿勢とは背中が伸び、骨盤が立っている状態を指すため、意識的に胸を張ることやあごを引くことを行ってみましょう。
イスに座る際はお尻の下に丸めたタオルを置いて座ると骨盤がまっすぐになるため、姿勢を改善しやすいとされています。

また長時間同じ姿勢でいることもできるだけ避けるようにしましょう。
休息をこまめに挟みながら、身体を少しでも動かすことをおすすめします。

●適度な運動

筋肉の柔軟性を高め、腰痛を予防する効果が期待できます。
ウォーキングやラジオ体操などの軽い運動がおすすめです。

●身体を休める

下記のようなことを普段から意識し、体調を管理しましょう。

・入浴時には湯船に浸かり、身体を温める
・十分な睡眠時間を確保する
・バランスのよい食生活を心がける
・ストレスを溜め込まない
・寒さ対策を行い、身体を冷やさない

自身の身体のコンディションを精神的・肉体的に把握することで、腰痛を始めとした身体の痛みや不調を予防することが期待できます。
身体に疲労が蓄積した状態ではよいパフォーマンスを発揮することは難しく、ケガや病気のリスクも高まりやすくなるため、重要と言えるのではないでしょうか。

明倫堂鍼灸院【腰痛】アプローチ方法

腰痛のとき、よく「腰が伸びない」と表現しますが、それは本当でしょうか?
腰痛ですぐにまっすぐの姿勢になれないことはしばしばありますが、そのとき伸びにくくなっている部位は腰ではなく、「お腹側」です。
伸びないと言われる部位は背筋ではなく、「腹筋」です。

もちろん、痛みが発生している部位は背筋です。
ですが、背筋を痛くしている部位は「背筋を無理に伸ばしている腹筋」です。

明倫堂鍼灸院ではお腹を含む全身を施術することが多いのですが、腰痛の場合、とくにお腹を丁寧に拝見します。

実際の施術では、過去の症状を伺う中で、原因となりそうな履歴・部位の見当をつけます。
また、どんなときに痛むのかといった点も詳しくカウンセリングをします。

腰を伸ばす心地良い施術をした後は、お腹に緊張がないか確認を行います。
このとき腹筋が緊張している場合と、逆にフニャフニャと腹筋に力がない場合があり、状態により対応を少し変えます。

腹筋ばかりを悪者扱いしてきましたが、背筋の施術もちゃんとします。
やはり痛みが出ている筋肉を放っておけません。

著者 Writer

著者画像
【院長】
鈴木信哉(すずきしんや)
●所有資格
- 鍼師
- 灸師
- マッサージ師

- 現代レイキ マスター取得
- 住環境コーディネーター2級
- ワット・ポータイ式マッサージ
- スウェーデン式タッチケア・ロミロミ

●血液型
- A型

●出身
- 東京都多摩市

●趣味
- 東洋医学
 趣味と実益を兼ねていますね。
 Way of Lifeです。

●得意な施術
- 腹診 
- 打鍼 
- 高齢者ケア
 優しくソフトな施術から、結構力押しのガッツリ施術まで幅広く可能です。
 でも、高齢者への施術が多くソフトな施術が中心です。

●ご来院されるお客さまへ一言
- 健康こそ宝物です!
 心身が健康ならいつでも新しいチャレンジができるのです。
 
   

当院のご紹介 About us

院名:明倫堂鍼灸院
住所〒206-0013 東京都多摩市桜ケ丘1丁目1
最寄:聖蹟桜ヶ丘駅・小田急永山京王永山駅よりバス
最寄りバス停:桜91・桜92にて「桜ヶ丘四丁目」下車
(桜ヶ丘住宅地のラウンドアバウト)
駐車場:3台
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:00
13:00〜
20:00
不定休